ひょん先生は背中で語りたい

精神科医。いじめられ体質から成長中。月曜日更新予定。

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

愛着障害とは

愛着障害について軽く触れたことはあるのですが、用語の説明していなかったので、今日は愛着障害についての説明をしようと思います。 愛着とは 愛着障害とは 愛着障害の人の特徴 愛着のパターン、3つの愛着スタイル 愛着障害の治療 まとめ 愛着とは 岡田尊司…

エアコン節約スキル

こんにちは。 節約スキルの中で、図書館スキルを推奨していましたが、ハラスメントもあって人がいる場所にいるのが少し苦手になっていて、お家で過ごす時間が増えていました。倹約するためにエアコンをケチって少し体調を崩し、これはエアコン点けないから体…

休職6か月の間にやってよかったこと

こんにちは。 去年の年末から休職期間に入って、半年ほど経過しました。頭の回転もまずまず回復中です。ブログ書けてるし。 休職期間中の過ごし方、しておいたことでよかったことを今回は書いていこうと思います。療養については、運動、栄養、マインドフル…

プロカウンセラーが教える他人の言葉をスルーする技術

こんばんは! 今日は本の紹介をしようと思います。 他人の言葉を真に受けすぎてしまって、傷ついてしまうことが多い人におすすめです。 特に幼少期に傷つき体験がある場合に、空気に敏感になってしまい、いわゆるHSPのような過敏さが表れやすくなります。思…

愛着障害、PTSDの人が初めて精神科に行くときに気を付けるポイント

こんにちは。 今日は愛着障害やPTSDの人が初めて病院に行くときに気を付けておいた方が良いポイントを書いていこうと思います。期待大で行ってみたら、なんか違った、もう病院に行きたくない、となりやすいようです。ある程度覚悟や理解が必要なことを書いて…

認知行動療法について

昨日はセルフコンパッションについて書きましたが、今日は認知行動療法について書こうと思います。書こうと思えばいくらでも広がるテーマですので、さわりの部分だけ書こうと思います。 STAIR/NST(複雑性PTSDの治療法)の本を買いまして、ちょっと自分で実…

セルフコンパッションについて

こんにちは。 自分への思いやりや優しさを育むセルフコンパッションについての紹介をしようと思います。自分に自信がない人や、自己肯定感が低く、自分をとことんいじめてしまう人におすすめです。 合う人、合わない人はいると思うので、ざっと読んでみてや…

ハラスメントをする人は小物だと言える理由

こんにちは。 今日は個人的な体験も含めて、ハラスメントをする人の特徴を書いていこうと思います。ハラスメントをする人が自分より上の立場であったり、能力がある(ように見える)ことが多く、ハラスメントを受けた側が自分自身が悪かったのでないかと感じ…

良質な睡眠のために

おはようございます。朝スタバ中です! 今日は睡眠のコツについて書いていこうと思います 私のメンタルヘルスの土台になっているのは、運動、栄養、マインドフルネスですが(気になる方は上向きメンタルになるために取り入れてほしい3つの習慣 - ひょん先生…

休職中に知っておきたいお金の話(まとめ)

こんばんは。 昨日の記事が長すぎて、頭が働きにくい人は読むのが大変だったと思ったので、まとめ版を作りました。失業保険についてはざっくりしすぎたので少し書き足してます。 細かなところはそぎ落とされているので、もうちょっと見たい人は昨日の記事か…

休職中に知っておきたいお金の話

こんにちは。 休職により給料はストップします。お金の心配で療養が十分に出来ないことは避けておきたいところです。 主に精神疾患で休業する方が受けられるお金の制度についてお伝えしようと思います。 ざっとした解説を書きますが、細かなニュアンスや、細…

職場のハラスメント体質に気付くべきだったタイミング

こんばんは。 ハラスメントが心的外傷(トラウマ的出来事)となっていて、繰り返し思い出してしまうのですが、そのなかで、ここで気が付いていれば、というタイミングがあったので、共有したいと思います。今回は職場のハラスメント体質についてです。 ハラ…

行きつけの勧め

こんにちは。 今日は行きつけのお店の勧めについて書こうと思います。 節約スキル高めの私は、基本的に家で安く済ませられることは家で済ませるのですが、行きつけのお店はおすすめしています。愛着障害、その他、基本的に安心感が乏しい方に特におすすめで…

治療者を選ぶ時の3つのポイント

こんにちは。 私は精神科医でありつつ、大学時代から精神科通院を続けているベテランの精神科患者でもあります。3人の先生に診ていただきました。大学病院の名誉教授にも診ていただいたことがありますが、先に伝えておくこととして、名誉があるから治療が快…

科学的におすすめの休息法

こんにちは。 なんとか毎日ブログ更新達成しています。 今日は休息法について書こうと思います。 私は小さいときから、体力がないと言われ続けていて、それもあって、体力がないという思いが強く、研修医時代はなるべく休みの日は家にこもるようにしていまし…

クレーム力の勧め

こんにちは。ひょんです。 順調にブログ毎日書けてますねうれしい。 すこしずつ、私の意欲やモチベーションが戻ってきていて嬉しい。最近はお仕事関係の本も読めつつある。人がいる場所にいると体の緊張がひどくておなかの張りもすごいからまだ働くのは厳し…

避けたほうが良い人

こんにちは。 昨日は久々の研修で少し遠出をして疲れました。でもブログアップまでがんばりました。 今日は避けたほうが良い人の特徴を書いていこうと思います。 物の断捨離はみんな結構するけど、人も断捨離が必要です。 なんとなく付き合いが続いているか…

節約スキル高めの私

こんばんは。 ブログは毎日更新したほうが良いらしいので、今日もブログ書いてみます。 昨日の紹介では、お行儀よくしようとして書けなかったけど、なかなか節約スキル高いんです、私。 医師免許とって、そのまま研修すればいいのに、美容部員を経由して、生…

ひょんはブログをはじめました。

いろいろ設定が終わってないけど、ぐずぐずしてなかなか始められなくなる気がするので、とりあえず初投稿から始めようと思います。 私について 精神科医4年目。 現在、職場のトラブルをきっかけに休職中。労災申請も考えているので、そのことも記事にしてい…

プライバシーポリシー

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。